30代の暮らし

日々の暮らしで役立つをちょっとした物選びコツなんかを紹介しています。

メニューを開く
  • ホーム
  • 寝具選び
  • 料理・料理道具
  • ファッション・素材
  • 非常食・防災グッズ
  • お問い合わせ
  • Home

ファッション・素材 リネン

リネンの話

リネンは、亜麻の繊維を原料とした織物のことです。 生活の中でリネンが活躍できる場面はたくさんあります。 ・キッチンタオル ・ハンカチ ・ベッドリネン全般 ・クッションカバー ・ブラウス、スカート、ジャケット など。 リネンの長所、短所は「 ベッドリネン ピロケー...

JOHN SMEDLEY Sea Island Cotton ジョンスメドレー ファッション・素材 海島綿

JOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)のSea Island Cottonのポロシャツ~コットンの話~

JOHN SMEDLEYといえば Sea Island Cotton(海島綿) ジョンスメドレーといえば、 Sea Island CottonやMerino Woolを使ったポロシャツやカーディガンなどのニットウェアメーカーとして昔から知られています。 ジョンスメドレーで...

マニュアル 防災グッズ

地震ハザードカルテやハザードマップ、巨大地震の被害想定で災害に正しく備える

これまで非常食や防災グッズについて紹介してきました。 災害に対する備えを考える場合、「震度7の地震きたらどうしよう」とか「津波がきたらどこに逃げようか」なんてことを想像したりするわけですが、もう少し具体的に〇〇断層がずれると、自分の生活エリアだと震度〇〇くらいで、地盤沈下、津...

cashmere John Laing Johnstons TODD&DUNCAN カシミヤ カシミヤの選び方 ファッション・素材

カシミヤの選び方 John Laingの手袋とジョンストンズのマフラー

風合いや保温性でカシミヤを上回る素材はあまりありません。 カシミヤはウールよりも随分高価です。それにカシミヤ100%の品質表示であっても価格帯の幅はとても広く「一体何が違うの?」と疑問に思ったことがある人は結構いるんじゃないでしょうか。 近頃ではカシミヤ100%の製品を無...

献立 非常食 保存食 防災グッズ

非常食を使った献立~カップ麺をなるべく避けた献立を考えてみる~

非常食を使った献立 非常食を購入するとそのことに満足してしまいがちです。 極端な例ですが、カップラーメンが1ケースあれば1週間生活できます。 私の周りでも、カップラーメンを買ってるから大丈夫という人が多く、栄養のバランスまで考えているって話は聞いたことありません。 非...

ウール ニット、JOHN SMEDLEY ファッション・素材

JOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)の13.5 Micron Cardigan~ウールの話~

2011年のAWにJOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)から13.5 Micron Cardiganっていうニットが発売されました。繊維の直径が13.5μmのウールを使用したこのニットは、私の持っているウールのニットの中では最も細い糸が使われています。 価格もカシミヤのニ...

防災グッズ

災害対策用品 地震の揺れ、電気、ガス、水道などが使えなくなった場合に備えて

災害に備えてどんな準備をすべきなのか。 「 非常食 災害発生後コンビニかスーパーに行って水と食料を買いだめしないために 」では、非常食・保存食について何をどのくらい準備しているか紹介しました。 災害対策用品 今回は非常食・保存食以外の対策。地震の揺れ対策や必要となる...

<Previous Next>

人気記事

  • イシカワの洋服ブラシと平野の洋服ブラシの使用感の違い
  • 毛布の選び方 カシミヤ毛布の使用感
  • イワタ キャメル敷きパッドを使ってみた感想 敷きパッドの選び方
  • 自作枕の作り方 自作枕の素材選びと高さ調整などのメンテナンス方法
  • 有次の鎌形薄刃包丁 和包丁の話
  • ミソノ刃物 UX10の牛刀とペティナイフ 切れ味の良い洋包丁の選び方
  • 最も高価な天然繊維ビクーニャ(vicugna)
  • 鍛金工房 WESTSIDE33 銅製段付き鍋 21cm
  • 羽毛布団の選び方 ポーランド産グースの羽毛布団を購入したときの話
  • 馬毛枕 枕選びのポイントと馬毛で作る簡単自作枕

カテゴリー

  • ファッション・素材 ( 13 )
  • 寝具の選び方 ( 15 )
  • 料理 ( 9 )
  • 防災グッズ ( 4 )

ブログアーカイブ

  • ▼  2020 ( 2 )
    • ▼  6月 ( 2 )
      • 手ピカスプレー(健栄薬品株式会社)420ml おすすめの手指消毒液
      • 手ピカジェル(健栄製薬株式会社) エタノール濃度が高めの手指消毒剤
  • ►  2019 ( 10 )
    • ►  2月 ( 5 )
    • ►  1月 ( 5 )
  • ►  2018 ( 39 )
    • ►  11月 ( 1 )
    • ►  10月 ( 9 )
    • ►  9月 ( 29 )
Powered by Blogger.