ベッドの選び方 木製ベッドを選ぶときに大切な木材についての知識 ~無垢板、突板、プリント合板の違い~

ベッドの歴史


ベッドの歴史もとても古く古代エジプトの壁画にも描かれています。ツタンカーメン王の黄金のベッドなんかも有名ですね。日本でも正倉院には聖武天皇のベッドが保存されていたりします。

日本では平安時代の畳の出現によってベッドを使う文化は一旦廃れました。明治以降、西洋の生活様式が広まると皇族や一部の高級官僚、富裕層の間に再度広まったものの庶民にまでベッドが普及するのは昭和30年以降になります。

日本ベッドの設立が1926年、ドリームベッドの創業が1950年、フランスベッドが分割式ソファベッド「フランスベッド」を発売したのが1956年ということからも、日本では畳に布団を敷くという文化が明治以降も根強く残っていたことがわかります。

マットレスの原型は南アフリカ共和国で発掘されたアシやイグサを何層にも重ねて作られたもの、最も古いもので7万7000年前に遡ります。

(参考)
人類最古のマットレス、南アで発見(日経ナショナル ジオグラフィック社)

ベッド選び


ベッドをマットレスとセットで購入する人は多いのではないでしょうか。
一緒に購入しても別々に購入してもどちらでも構わないと思うのですが、ベッドの大きさとマットレスの大きさが対応していないことがあるので、ベッドとマットの対応関係には十分注意が必要です。特にベッドにマットレスを嵌め込むタイプだとマットが長いと嵌め込めずどちらかを諦めなければならないなんて事態にもなりかねません。

ベッドは木製のものが大半です。ただ木製といってもいろんなタイプがあるので注意が必要です。
木製でも幅ハギ板、集成材、突板、プリント化粧板などいろいろなタイプがあり、値段も違います。無垢材(一枚板)だけを組み上げて作ったベッドはほぼ売られていないと思いますので、無垢材のベッドと書いてある場合はどの部分が無垢材なのか確認すると良いと思います。品質表示というのはルールこそあるものの、大抵は製造業者やお店の都合により書かれてありますし、書きたくないことは書きません。
樹種ですが、杉、楢、桐、ヒノキ、ウォルナット、チーク、マホガニー、ローズウッドなど好みの樹種から選ぶことができますが、ローズウッドやマホガニーなどの銘木のなかでもとりわけ希少な樹種になると普通は突板の製品しか売っていないと思います。

また、組み立て方(木材の継手工法)や加工の精度、仕上げの美しさによって価格にかなりの差がでます。このあたりがなんとなくわかるようになるまで、いろいろとみて回ると大きな失敗はしなくなります。同じように作られているように見えたものが最後には全くの別ものに見えてきますし、初めは杢目の美しさを説明されても訳がわからないと思うかもしれませんが、最後には好みの違いこそあれ、杢目の美しさに感動するようになります。

とはいえ、数万円程度で売られているベッドに高価な無垢材や希少な樹種の突板が使われていることはありませんし、加工精度が高く美しく仕上げられていることもありません。普通は、楢、オーク、ウォルナットなどの突板又はプリント化粧板が使われたベッドで、そこそこの精度のもののなかから、妥協点を探ることになります。有名なブランドのものになると、ブランド料が足されしまうため、ベッドそのものの価値としてはより低い価値のものしか選べなくなります。

このあたりは一般的な家具選びと同じですね。

機能面で選ぶというのもベッド選びの大切な視点の1つです。
引き出しが付いてるもの、ガス圧式収納ベッドなどいろんなものがあります。ヘッドボードの使いやすさなんかも割と重要です。

引き出しが付いていないタイプの場合、ベッドの下をロボット掃除機で掃除すること考えている人はロボット掃除機が掃除可能な高さかどうか考えておく必要があります。

家具(木製のベッド)を買うときに知っておいたほうがいい用語

樹種やどんな種類の板を使うのかにより値段が変わります。
製造国、仕上がりの美しさ、丁寧さだけではなく、どんな材料を使っているのかということにも注意を払うと、付けられている値段の妥当性についてより正確に判断できるようになります。

はばはぎ板
板状の無垢材と無垢材を横に接ぎ合わせて作る板。

挽き板(ヒキ板)
スライスではなく、回転する鋸(のこ)刃で切り出した板。厚みは大体2mm~3mmくらいです。

突板
木を突いて削り出した薄い板(単板)のこと。
木を平滑な面になる様に製材して、その平面をスライサーで薄くスライスしたり、木を回転しながら円周に沿って単板に剥いだりして製造。
ペラペラの紙状にしたもので、家具、建具などの表面材として合板等に貼って使われます。合板に貼られた製品を「天然木化粧合板」といいます。

突板には、薄突きツキ板(0.18㎜~0.3㎜程度)と厚突きツキ板(0.4㎜~0.6㎜)などがあり厚み幅があります。

プリント合板
基材である合板、MDF、パーティクルボードの表面に木目や色柄を再現した化粧シートを貼り合わせたもの。

MDF(medium density fiberboardの略)
中密度繊維板。木材チップを蒸煮・解繊したものに接着剤となる合成樹脂を加え板状に熱圧成型したもの。

パーティクルボード 
木材の小片を接着剤と混合し熱圧成型した木質ボードの一種